にゃっほ
上新粉に埋もれたい、さららです。(だんご作る粉)
節分は毎年恒例の母の手作り恵方巻を。(サランラップ巻いたまま失礼します)
節分のお豆、たくさん食べたいから早く大人になりたかった幼少期の私でしたが、今では「タンパク質たくさん、あー、うれしいなぁ」って棒読みモグモグタイムですね。
そういえば、ホノルルマラソン体験すると人生観が変わると走る前から聞いてて楽しみに過ごしてるんです。《 待ちの姿勢で。(笑) 》何かそういったものが降り注いでくると勘違いしてるうちに、靴擦れにて痛めてダメになった足の爪3本は生え変わってきました。先越されました。
「ブログ更新チェックしてるけどなかなかされない」と、なんとも嬉しいセリフを先日仲良し様に言われまして。
「こだま」から「のぞみ」に乗り換えて急いで投稿しに来ました!!ごめんなさい。..↓ 読んでないお兄さんはぜひ読んでほしいです。
..1月のお出掛けしたお話を。
森美術館のルイーズ・ブルジョワ展へ行ってきました。<
br>
六本木ヒルズの外にいる蜘蛛「ママン」について知る日がくるとは。感動。
(理系時代)プログラミングやっていた頃、こちらのビルに伺うことがあって、「外の大きなクモが目印のビルです」と言われた時、それがずっと頭にあって、もはやそれしか頭になくて、「クモ、クモ、クモ。クモ?」ってあえて調べずに楽しみに向かったのを覚えています。
颯爽とした顔でわざわざ蜘蛛の下をくぐってビルにインしましたよ
ママンはフランス語で母という意味です。蜘蛛には母への深い愛が込められているそうです。↓
六本木のママンを下から見上げると、お腹に20個近くの大理石の卵を抱えてるそうです。...
↑念願のブルーノート東京へ♪(ブーツ履いてルンルン)
「私も行ってみたいなぁ」と目をぱちくりさせて、両親のおデートの仲間にいれてもらいました。
お酒は得意ではないので、ノンアルコールのおしゃれなブルーノートオリジナルなんちゃら。
せっかくだし!と高い飲み物を選んでしまいました。ちょびちょび飲もうって思ってたんですが、一
口目があまりに美味しくて一気飲みみたいな感じに。
多分あれはね、ストローの内部に高速機能でもついてるね。たくさん飲ませようとしてる!!!
とても貴重な体験でした。
JAZZには親しみがあります!!そう、川崎プレミアムでいつも流れていますへへ..
ついにマイガール登録者数3500人台!!いつもありがとうございます
1月も本当にありがとうございました。すごくお久しぶりな方もたくさん会いに来てくださり、嬉しかったです。
仲良し様、これからお会いできる初めまして様、2月も癒しと元気と愛をお届けできるのを楽しみにしてます
みなさんにたくさんの福を
さらら
久しぶりな、和定食を作りました。
玄米・鮭の西京焼き・味噌汁・牛肉とゴボウのしぐれ煮・卵焼き・きゅうりとワカメの酢の物と梅干し
鮭は焦げてしまって、お皿と色が同一に。笑
得意料理の、牛肉とゴボウのしぐれ煮は前にブログでもお見せしたのを覚えていますか!?へへ
↓昔ブログに載せた、私の手作りピクニックランチ
へへへ
丁寧な暮らしみたいな良い面を見せていますが、洗い物増やしたくなくて、即席ラーメン食べる時は鍋ごと頂きます!!!
焼いた食パン食べる時は、パンカス落ちるのが気になるのも加え、流し台で「あっつ!あっつ!」って言いながらお皿使わず立って食べたりします!
またね!!!!!
ご予約はこちらから↓
初めまして様も私へ直接のご予約が嬉しいのです!
ご予約フォーム利用https://sgfm.jp/f/sarara
シティーヘブン記載の連絡先(LINE,XのDM,gmail)https://www.cityheaven.net/kanagawa/A1403/A140301/premium/girlid-37215632/
コピペにどうぞ ↓
LINE@vwz9143t
メールsarara21sarara@gmail.com
XのDM@sarara_pre
.
コスプレリクエストもご遠慮なく
指名料とコスプレリクエスト、お金かかりません。